12/31/2007

The secret cove

トンネルをぬけて海に出た。
最近ひとが死んだっていう崖っぷち、足もとによる高い波、手のひらにのったイソギンチャク、
なつかしい磯の匂い。(ハワイの海は磯臭さがありません)
誰にも教えるなって子供じゃないんだから何度も言わなくても知ってます。そしてすぐ忘れる。

ラナイから山の向こうがピンク色になって水に映るのを見ていたらパパフィッシュがゆったりと過ぎていった。夜になって釣り糸を垂れた。いつか晴れた日にここから見た星は千。もうハワイの満月は見られない。

12/26/2007

Facebook

ITクラスでFacebookが話題になったので登録してみたところ、gmailアカウントのアドレス帳を勝手に読み出してfriend申請してるみたいです。もちろん途中で「する?」って聞いてくるんだけど勢いでOK押してしまったんだと思う。メール届いた方、申し訳ございませんが、適当にスルーしてください。

When I registered Facebook yesterday without reading carefully, it read my gmail address book and automatically emailed to people who registered Facebook. I was not sure whom it had been sent to. So I don't care if you ignore it.

12/25/2007

Wonderful tonight

Merry Chiristmas and Congratulations on your wedding, my dearest sister.

12/23/2007

Volcano 2

翌朝はクレーターハイキング。これは降りる前。
これはクレーターの底。あちこちからスチームが出てて地熱が暖かい。
溶岩が流れ出た先の岬。沖縄でもこんな風景を見たような。
どうしてもまた見たくてクレーターに戻ったところ。快晴で硫黄がとてもきつい。

12/22/2007

Hilo 1

ヒロ空港からそれほど離れていない場所にも自然がいっぱいです。
この崖をおりていくと
ジャングルの中に川があって海に流れ込んでました。

Volcano 1

Big Islandに行ってきました。小さな飛行機でホノルルから45分ほどでヒロに到着。雨で寒いですがクルクルと天気が変わります。初日は車で外周コース。ここはものすごい硫黄の匂いで咳が止まらないほどです。雨が降ったあとで虹が見えました。翌日晴れた時間に来たときは、もっと強烈にむせてました。
新しい方のクレータに近付くと周りにはいくつかのレイや花束がおいてありました。
こんなジャングルの先にトンネルがあって、トンネルの中には溶岩のつららができてました。
夜は近くの山に星を見に行きました。行くまでは大雨なのに山についたら快晴でした。ほぼ満月だったため、月が明るすぎて星はそれほど見えませんでしたが、溶け出したままの形の溶岩が月明かりに反射してギラギラ光っているのがとても怖かったです。こういうときawesomeって使うのかな?lavaはmisfortuneをもたらすので絶対持って帰ってはダメだそうです。

12/17/2007

mission statement ver 0.1

そろそろ年末だからというわけでもないのですが、1年とか1週間とかそんな目標よりさきにもっとなんか重要な方向性を出そうと考えています。まだversion 0.1だけど1つ考えたのが

多様性を受け入れ、自分にとって快適な環境を作るために行動すること。

あれ?どっかで聞いたような...という方がいればoxistudioさんから借用しました。やっぱり日本以外で生活してみて、いろんなひとがいるんだなーって初めてわかりました。そしていろんなひとがいるからこそ相手を信頼して、相手に信頼されるということがなによりも大切なことのように思えます。後半は自己中心的な言い回しではありますが、自分にとって快適な環境は、他人を邪魔したり、不幸にしたりするものではないのでお許しください。かといって「自分にとって」を取り払ってしまうと、なんだか壮大だけどあいまいな感じがするので必要かな、と。もちろんもっといいフレーズが浮かんだら変更するつもり。オージーのクラスメイトがわたしが最初、環境になじめなかったんだけど今は...って言葉につまったときに"comfortable"って補ってくれて、まさにそれなんだけど日本語にすると「快適」ってなっちゃうのかなぁ。快適ってのもあいまいさが残る。なんでver. 0.1。つーか、会社じゃないわけだしこんなところで発表する必要もないんだけどね。
mission statementの有名どころはgoogleさん

世界中の情報を整理し、世界中の人がアクセスできて使えるようにすることです。

わかりやすい。このくらいばっさりしたい。ちなみにパタゴニアさんだとこんな感じで少々あいまいな感じを受ける。

最高の製品を作り、環境に与える不必要な悪影響を最小限に抑える。そして、ビジネスを手段として環境危機に警鐘を鳴らし、解決に向けて実行する。

mission statementまとめサイトMan on a missionあとでじっくり読んでみます。

12/14/2007

Have you seen the rainbow?

完璧な虹を家の中からみました。きれいすぎてカメラには収まらなかった。
それに比べてなんてひどいことばかりしてしまったのだろう、今週は。少なくとも二人、ひとりは泣かせちゃったし...泣かせちゃうってどうよ、問題あるよ...
これはちょっとかわいい。こんな感じで小さめに来週は行こう。

12/11/2007

Mars Attack

Family Guyが時間変更になったのかやってなかったので、Bob Dylanの白黒フィルムを見ながら歌っていたらデニスとマイルスのアメリカコンビが「マーズアタック始まるよ」ってチャンネルを変えられた。やることたくさんある日に限ってこんなの見ちゃって...でもTim Burtonって好きだよ。おばあちゃんを助けた男の子が最後のスピーチでstart overって言うのを聞いて終わりなんてほんとはないのかなぁなんて思ったりする。でも永遠なんて嫌なんだけど。ラストシーンはまさにアメリカ。日本でこの手のB級映画作ってもこうは終わらないだろうなぁと思う。
ティム・バートンのパートナーのヘレナ・ボム・カーターって名前を聞いて『眺めのいい部屋』『モーリス』を思い出したら正解で、でも『ハワーズ・エンド』は思い出せない。

12/09/2007

Honolulu Marathon

学校の前が折り返し地点近くで、家からもマラソンの様子が見えました。写真は友人たち。わたしは走るわけありません。

12/08/2007

Surf and Roots Fest 2007

Kualoa Ranchで開催の野外フェスを昨日新聞で見つけて参加。右に見えてるのはチャイナマンズヘッド。先月きたときより緑色になってました。ビールが買えるディストリクトには網が張られてて、入るにはIDが必要という徹底ぶり。飲んでは踊るを繰り返す。スカで飛び出していったものの、レゲエはあたしのテンポではないことが判明。むつかしい。
福岡の大名でハワイアンレストランハレアカラを経営しているユリカさんと知り合いになり、意気投合。ワークライフバランス、仕事に対する考え方などとても興味深いお話、楽しい時間をすごさせてもらいました。
オオトリはBob Marleyのご子息のZiggy Marley.やっぱりアップテンポな曲が好き。薄暮になるとpurple haze.タバコとタバコ以外のなんやらの煙でだんだん頭がボーっとしてくる。もちろんわたしは直接的にやってません。

12/07/2007

Attack on Pearl Harbor

日本では12月8日で知られているけど、こちらは今日7日です。午後の授業のあと、何か見に行こうかと思っていたのですが、豪雨が続いていてでかけるのは難しそうです。日系の学校ということもあり、特に何のアナウンスもないです。写真は地元新聞のサイトですが、今朝見た新聞の一面はやはりお天気とUHのフットボールの話でパールハーバーについては触れられてませんでした。

U.S. NavyによるThe Pearl Harbor Attack, 7 December 1941のページ
国立公文書館による日米交渉ダイジェストのページ

12/04/2007

the beginning of the end

Godonのクラスのゲストでアイさんという日本人の女性が来てERPについて説明しました。ERPの説明なんかより彼女が大学を途中でアメリカ本土に変えてこちらでエンジニアとして働き始めた話が印象的でした。
彼女のほかにもアメリカで働いたり学んだりしているひとが口々に言うことは、年齢や人種は関係ないということです。学生なんてモラトリアムと思っていて、いい歳になって留学したりするひとのことをお金持ちの道楽みたいに思っていたけれど、この国ではそうではないみたいで、またビジネスをするためにMBAが必要みたいです。まったりドメスティック日本企業でMBAなんて持ってても宝の持ち腐れという話はときどき聞くけど、どうなんでしょうか。アメリカになんて全然興味がなかったのに、いまではハワイで働く方法がないかなんて時々考えたりしてます。もうビーサンでしか暮らせない...といいつつ、来月にはワシントン州レッドモンドに移動します。あ、blogのタイトルまた変更か。アイさんも言ってたけど、ハワイはやっぱりひとの距離感みたいなものが本土とは違うらしい。きっとハワイが恋しくなってシアトルの雨に打たれながら泣きそう。
いろんなことが終わりに近づいています。人生と同じく、始まったときから終わりに向かっているのはわかっていたのにとてもさびしく思います。
だからこそ、もっとプロセスを重視しないといけない(いけなかった)のだろう。小さな結果(できれば成功)がつみ重なっていくことがプロセスなんだと思ってこの数年は生きてきた(つもり)。short-term orientedってやつか。ずっと無視してたひとつの質問がときどき降りかかってくる今日この頃。