1/29/2008

Growing Pains

ストリーミングサーバ上にプレゼントが届いた。やっぱMacBookスピーカーがよい。それにしてもLastfmがMacでうまく動かない。つーかプロセス残ってシャットダウンできなくなる。なぜ?
Growing Pains、まさにそのとおり。もっと若いひとたちがそれを感じているのをやさしく見守ってあげたいところだけどこっちもまだけっこう痛みだらけでございます。あれー?Mary J.のiPodのCMってこっちはクリスマスシーズンだったのに日本じゃまだやってないのー?

It Is Time for a Love Revolution、こっちはいかがなもんか。そんなもん、くるのか。いっさいの裏切りなしのレニクラ全快です。Lenny Kravitz.comすごいな。facebook, flickr, YouTubeなど一般参加型アーティストサイトになってます。

incurable

たぶん、ワイキキで最後にサーフィンしたとき。久々にでかいの乗って沈して、飛んで来た自分のボードのフィンで指の付け根ばっくり切ったところ、まだかさぶたができてる。そのあと、たぶんイソギンチャクに刺されて右足の土踏まずのそばがぼつぼつしてて超かゆい。その翌日、酔っぱらって木に登って落ちてすりむいた両膝のでかいかさぶたもかゆい。歳とっていろんなことの治りが悪い。頭が悪いのは不治の病だ。

1/28/2008

snow

朝起きたら外が真っ青だったんです。
今朝はリスもタヌキも見かけません。みんな黙っているのでしょうか。

The more I see the less I know
The more I like to let it go
Running through a field where all my tracks will be concealed
And there's nowhere to go
うそです。こんな悲しい歌、うたってません。
林のはだかの枝に雪がのってるのがあんなにきれいなもんだと知りませんでした。道なき道を走ったのはほんとうだけど。そしてすべってまた転びました。
帰るころには雪は溶けちゃったんだけど、バスの目の前を鹿が走り抜けるのを見ました。

1/27/2008

correspondence Redmond - Tokyo - Mumbai

Hi Mukesh,
Do you enjoy staying in Tokyo?
I bought kinds of spices in Seattle on Monday, and I made curry. Now I cannot stop chewing Cardamon.
Have a nice trip to India. Chiaki

Hi Chiaki
Oh its nice to hear from you. Cardamon is so nice u liked it. Here at my house we have to hide cardamon otherwise my elder daughter finishes it within a day or two as she likes it so much. Even i like it but I take only 2-3 a day. Other thing u can try is Clove which is little hot but very nice and good for teeth / health also.I reached hme on 25 th night.-- Mukesh

1/26/2008

Bellevue

あいにくの雨だが(なんで写真なし)ベルビューへバスで20分ほど。バスのおじさんはなぜか1day passをくれた。ベルビューは高層ビルが立ち並ぶマイクロソフトニュータウンだ。とりあえず雨をよけるためにBellevue Squareへ。久しぶりに青山や代官山テイストな雑貨店をのぞき物欲。でも食欲がまさりうろうろするも、コーヒーとサンドイッチはうんざりなんだよ、あたしゃスープのついたヌードルが食べたいんだよ、ということで雨の中そとに出てベトナムレストランを発見。名前はわすれたけどベルビュースクエアからNE 8th STだったはず。お客さんはインドを含むアジア系が多い。ひさびさのチキンフォーはハワイのバレより甘みが少なくてわたし好み。もやしは少ないけどチキンもたくさん入ってたし、レモンじゃなくてライムだったし、スープまで完食。
そのあと、Bellevue Art Museumに行ったけど、展示は見ずにカフェとショップだけうろうろ。ショップはアーティストもののiPodケースだとかストールやバッグなんかもあって(どれも高いけど)おすすめです。
こんなに大きな街ですてきなレストランもたくさんありそうだし、先日ちょっと車で通ったOLD TOWNもおもしろそうなのに、ベルビューの日本語のblogや紹介記事はほとんど見当たりませんでした。Uwajimayaスーパーなんてのもあるくらいだから、もっと日本人がたくさんいそうな気がするんだけど、ほとんど見かけることもなく。なんでだろう?

1/25/2008

Pyramid India Pale Ale

シアトルにあるPyramid BreweriesのIPA飲んでます。すごいホップで苦いですが寒いのであいます。めちゃくちゃ辛いカレーにも負けない味がします。ご飯食べたあとに部屋でちびちび飲んでます。先日バスに乗る直前に思い出して12本入りの箱を買いました。ハワイでは一度もID求められたことなかったのに、高校生みたいなアルバイトの女の子に見せました。バスに乗ったらみんなじろっとあたしの箱を眺めました。ハワイにいたときよりも、ちょっとこじゃれたレストランやバーを見かけるんだけど、なにせバスが早く終わってしまうので飲みにもいけません。さすがに一人で飲むのもちょっと気が引けるし。

そういえば、今日はじめてクリスピークリームドーナツを食べました。うん、おいしいと思う。Lake Sammamishの反対岸にお店があるらしくてドライブスルーだそうです。ハワイでも見かけたような気がするけど、ハワイでは一度もドーナツ食べたいと思わなかったな。こっちに来てから甘いものがすごく食べたくなる。寒いから?

そういやハワイのビールネタほとんど書いてないなあ。忘れないようにメモしておこう。ハワイでは主にKona BrewingのLong Board,Fire Rock,Big Waveを飲んでました。学校のそばにKona Brewingのレストランがあって、そこではもっといろんな種類が飲めるので、そこに行くとIPA飲んでました。コスコに行くとLong BoardとFire Rockが12本ずつ入った箱が買えます。二回買ったし、それ以外にもSafe Wayで12本パックが安売りのとき買ってるなあ。Konaはほんとによく飲んだ。ハワイのブリュワリーはもっとたくさんあるはずだけど、あとはMehana Brewingくらいしか飲んでない。Pale AleのMauna Keaが苦めでおいしかった。ここワシントン州のビール、Red Hook IPAは家でも外でもよく飲んでました。あー、あとSamuel Adamsの5種類4本ずつ入った箱も買ったな。あれは小麦のやつが一番うまかった。それにしてもエールがデフォルトになってて、日本に帰ってからビールをうまく感じるのかどうか怖い。

1/24/2008

their earlier stage

昨日はインターン先の面々とBellevueの和食レストランGINZAで、刺身、天ぷら、寿司、スズキの塩焼きなどなど。5ヶ月ぶりくらいに本物っぽい和食を食べたような気がする。Bellevueは高層ビルが立ち並ぶダウンタウンとオールドタウンとよばれる古い地区に分かれている模様。詳しくは今週末攻めて調べてくるつもり。
CEOのHさんとその友人のFさんは、1980年代のMS社員だったひとたちで、まだ彼らの再初期の話を聞いた。機密保持契約結んでるから詳しいことはここにかけないけど(笑)、ビル・ゲイツに給料あげろと直談判したり、スティーブ・バルマーのことを「あいつは情のあるいいやつだよ」なんて言ったりしてるのを大笑いしながら聞いた。FさんはMSで採用の面接官までしてたという人で、たまに会社にきては、アメリカだけでなく、インドや中国、韓国のIT事情についてものすごいおしゃべりをして帰っていく。完全に日本語環境だけど、これが英語だったらたぶん理解できなかっただろうからものすごい刺激的だ。ITの世界に戻るのも悪くないかも。ハワイにいたときよりも将来のことについてすこし輪郭がはっきりしてきたように感じる。
全然規模は違うけど、やっぱりearlier stageのおもしろさを聞かされるとなにか思い出す。もし、またあのstageにたったときに、同じように感じることができるのか今はよくわからないけど。
写真はCNETさんより。もっともっと昔のマクロソフト左下の坊やがビルゲイツだそうです。

1/21/2008

Seattle

夜明け前のバスに乗ってシアトルへ。満月が満潮のワシントン湖の上に光っていて幻想的だった。だんだん白んでくる空、終点でおりるとそこはアムトラクの駅だった。あまりの寒さにカフェに駆け込む。ハワイでは見たことがなかったきれいに泡立ったラテにいやされる。交差点近くの席に座って町を行くひとたちを眺める。やっぱりハワイはハワイでアメリカではなかったような気がする。陽が上って来たのでチャイナタウンを背にして西へ歩き始める。

月曜日だからシアトル美術館は休みだって知ってたけど、また来れるのかどうか不明。いくつもある感じのよいアートショップもまだ開いてない。途中で入手した観光地図によるとマーケットがあるらしいので坂をおりてみる。魚屋さんのお兄さんたちがなにか騒いでる。ドーナツ屋さんに列ができている。量り売りのスパイスショップでムケシュに教えてもらったカルダモンを買ってつぶつぶかじりながら歩く。ムケシュにごちそうしてもらった卵のカレーを作ってみようとカレーパウダー、クミン、キャラウェイも買った。チーズのにおい、久々に見たいろとりどりの花束、たくさんのコーヒーショップ。

スペースニードルにたどりついたものの、高いところは苦手なのでExperience Music Projectへ。ジミヘンのドキュメンタリーを一時間弱見た。音楽とか映像とか、Youtubeで簡単に古いものを見られるようになったり、テレビのインタビューなんかも聞けるので、この博物館は長くもたないような気がする。インタビューに答えてるクラプトンが若い。レニクラもドレッドだし。最後に楽器の練習コーナーへ。ここでギターのコードに挑戦。課題曲は例のSmells like teen sprit.2回挑戦するも惨敗...でもこれはおもしろかった。お隣のScience Fiction Museumは...どうなんでしょ。いまいちマニアック度が足りないような気がする。

行きに立ち寄って悩んだPatagoniaの子供用マウンテンパーカ、再考してやめる。チーズ屋に戻ってベイクドチーズサンドを立ち食い。ビールが飲みたいけど外は陽が落ちて来てまた寒いのでやめる。シアトルには日本人が多いってきいたけどほとんど見かけない。中国人や韓国人もほとんどみかけない。町中のショップで働いてる女の子はしっかりおしゃれしてるひとが多い。ハワイの女の子はみんなワンレングスで露出過多だったけど、ここでは前髪ばっつりみたいな子もたくさんいる。男の子はロック系かマウンテンバイク系のどちらかに分かれるみたいだ。
5時前のバスに乗るともう帰宅につく男のひとたちがどんどん乗ってくる。途中ではインド人率が高くなった。そういえばレッドモンドの古着屋やマクドナルドではスペイン語が普通に聞こえてたことを思い出す。
帰りも満月が今度は東に。朝見ることができなかたマウントレーニアがくっきり浮かんでいる。富士山の5合目くらいまで雪が積もってるみたいだった。バスに揺られながら、ひとつ謎に思っていることを考えながらうとうとした。それがほんとうだとしたら、今あたしがやってることは何の意味があるのかわかんないのだ。

1/20/2008

Lake Sammamish Pkwy

ご近所の公園Marymoor Parkへ徒歩20分ででかい公園。久々に太陽を見た。たくさんのサッカーコートと、犬たち。ちょっと変わってるのは自転車レースのオーバルがあったり、ロッククライミングの岩(?)があったり。ロッククライミングには以前から興味があるので、Redmond Town Centerの中にある大きなアウトドアショップで体験可なのでやってみようか。

家から公園と反対側に5分ほど歩くとLake Sammamish.夏だったらここで釣りしたりカヤッキングだろうな。最初はど田舎でびっくりしたけど車さえあればここもいいところだと思う。お酒を飲む場所がないのが問題だ。なんとなくベジタリアンの彼女に聞きづらくてもう3日ビールを飲んでいない。ここはRed Hookの本拠地らしいのだけど。
今日初めて気がついたんだけど、家の前は単身用アパート群だった。おそらくMS社のひとがうじゃうじゃいるんだろうな。
寒さのせで筋肉がカチコチに固まってるような気がする。歩いていても体全体がぎくしゃくする。暖かい部屋に帰って体が柔らかくなるのを感じる。先週はサーフィンやってたから運動不足ってこともないはずなんだけど...部屋でヨガしよう。

Redmond Town

同居のCeaser(ペルー人の19歳の男の子)と一緒にRedmond Town Centerへ。バスは普通のバスではなくて、スクールバスみたいなやつ。土曜のオフピークなので$1.25で時間制限なくtransferが使えるらしい。やっぱりホノルルは物価が高いんだな。
マウンテンパーカ(っていうのであってるのかな?山登りするひとが着るようなフードのついたアウター)を物色するもなかなかこれというのがなくて困っていたら、1ヶ月先輩住人の彼が古着屋に連れて行ってくれた。ここで20ドルというとちょっと高めなんだけどまあ、充分でかつサイズのあったものを見つけたので革ジャンの上から羽織る。もうこれで傘は不要。American Eagleで買い物をする彼に「何もいいのなかったの?」と言われて、ハワイにいたときだったらクレイジーなショートパンツに手が伸びたかもしれないが、やっぱりもうおばちゃんなんだよなー、と思い知らされる。それでもニットの手袋を購入。センターの一角になつかしきSafewayを発見。ハワイカイではSafewayは高めで生鮮食品、グロサリーは向かいのLongs Drugsだった。こちらではQFCより安いとの情報が東京から流れて来た。Ceaserもそう言って、リュックいっぱいに食料を買い込んでた。なるほど、わたしも米や豆などを買う。それからBordersで寒さと孤独に耐えるため本を2冊買う。さすがにIT関連棚が充実してて女の子がオライリーとか立ち読みしてた。買った本のひとつは例の4HWWで、もうひとつはちょっと無理してJohn Irvingの翻訳されてない"Until I find you"。昨日のスタバといい、ここBordersも、やっぱりカート・コバーンはまだ生きてるみたいにNirvanaがかかりまくってて、そのたびにちょっと鳥肌がたつ。Smells like teen spirit、年末にTVでやってたTop 50 songs pop and rockでも一位だったもんな。まだアメリカ人は、というかわたしたちの世代はここから離れられないのだろうか。ソファに座ってIrvingを少し読み始めた。Bordersの中にはタリーズだかなんかが入っていて、女の子たちがタロットをやったりしてる。フライト中に見た『ジェーン・オースティンの読書会』みたいな雰囲気。途中までしか見られなかったんだけど、最後どうなるんだろ、おちのある映画でもなさそうだからいいんだけど。あのチャリンコの彼はいいよね。そして彼に声をかけたラルフローレンのモデルみたいなブロンドのひと、ああいうおとなになりたいもんだが遠すぎる。
日曜日はどこにも行けないのでしばらくは読書の日々...ま、冬の過ごし方としては辻堂にいたときと変わんないんだけど。

1/18/2008

Redmond

旅立ちの前夜、パーティを抜け出した。朝、シルエットが見えたので名前を呼んだら「ドアがないんだったな」ってつぶやいてから出て行った。それだけで充分だったんだけどお昼前に電話もくれて、残心とはこのことかと思う。
空港へ向かうハイウェイ、H1事故渋滞で封鎖...離陸の30分前に空港についたら名前呼ばれてるし、空港でゆっくりお茶でもするはずだった友達になんの挨拶もできずごめん。
フライトは5時間半。その間に2時間進んで着いたのは夜の10時。もう日本との時差がわかりません。そこからShuttle expressに乗ってステイ先に直行。今度のホストファミリーはわたしとたいして歳の違わなさそうなヤンママ(腰のカラフルなTatooを見てしまった)とその2番目の16歳の娘とペルーからインターンに来ているという19歳の男の子。平均年齢低いなこの家...
家はLake Sammamish近くの何もないところ。部屋はso sweet.でっかくて甘えん坊のシェパードのGengerと黒猫のKittenがいる。ハワイカイの猫たちよりも人になついてて面白い。
翌日の今日は午後から出社でオリエンテーション。日本人ばかりだったので多少緊張感が薄れるものの、仕事内容はマーケティングとWebサイトの作り直しなのでしっかりやらないと。
QFCスーパーの中は白人だらけで、野菜は新鮮だけど、コーヒーはハワイより高い。雨は降らないものの、会社と家の中間あたりで食材を調達してバスを1時間待ってたら...終わってた。バスを待ってる間もおとといのMakapuuの波の夢を見る。さすがに寒くて泣きそうだったのであまり機嫌のよくないママに迎えに来てもらった。しかも日曜日は近所からはどこに行くバスも走っていませんでした。近所に住むvice presidentが自転車を貸してくれるというので来週からは2.7マイルのチャリンコ通勤に変更予定。その前に防寒具を仕込まなければ。比較的近所のタウンセンターにアバクロとGapがあったのでそのへんか。
パトリオッツのジャージを着たテディベアと引きこもりになりそう...

1/16/2008

No surfing No life

朝からBaby Makapu、ローカルの強そうなお兄さんたちがたくさん集結してるなか挑む。ハワイに来て初めてコンタクトつけてやったら最高でした。でも浅瀬が怖くてドロップできず毎回砂浜に突っ込みパドリングでへとへと。サーフィン部は一時解散で自主練(シアトルで何ができるだろう?)、3月に戻ってきたら強化合宿と称して毎日サーフィンを約束しました。
悲しいことやつらいことがあると、必死にボディボードしてたのを思い出す。ほかのこと考えてる暇ないし、体へとへとで眠れるし。

1/15/2008

falling down a tree

最終プレゼン大失敗。理由はあたしのfinancial partだけパワポが違ってた。まあ、昨日からやる気なくて今日のぎりぎりまで更新してたのも悪いんだけど、ジャッジの手元に渡ったハンドアウトとスクリーンに映ったパワポは全然違うものでした。ふげー。
個人的なカンバセーションも相変わらず相手はtoxic。ガキじゃないんだからそんな顔したって誰ともわかり合えないと思います。かわいそうって英語でなんて言うんだろう。オレはstableだと例の洗脳協会の心理テストのプルーフを見せる。All right. You are right.
あまりにも悲しくてビール3本のんでから木に登ったら落ちた。毎年この時期に思うけどおとなになるってたいへんだ。でもあたしは全然スマートじゃないけどたぶんかなりものわかりがいい、できたおとなになってきてると思う。それだけが救い。

1/14/2008

This is not was a contract

agree, fair, equal って、relationshipってそんなもので成り立っているんでしょうか。それじゃ契約じゃん、って言ったらそれは契約だと。あたしがほんとのことを言ってないから信じられないと。うそをつくからストレスだと。our contract was broken.はあ、これがほんとのローコンテキストな契約社会ってやつだと改めて知りました。英語以前の問題でなすすべがありません。
後日記;Yes, it was a contract. Although I think I didn't break the contract, I broke somtething else.

1/10/2008

Podcasting, surfing, amd final presentation

ITクラスのファイナルで作ったPodcastサイト。月末までの期間限定です。
さっきワイキキでサーフィンしてきた。久々のBig Waveを乗りこなせず撃沈。鼻から水が大量に入り、フィンで指の付根切った。
夕方からビジネスプランのファイナルプレゼンテーションでほとんどの授業が終了。

1/08/2008

run away

昨日のんきなこと書いてたら猫が逃げた。別の猫だけど。最後に見たのはあたしで、ドアが空いてたのかどうかは自信がない。デニスはいないし、マイルスはいらついてるし...どうしたもんか。猫ってどんなタイミングで戻ってくるんだろう?とりあえず、コミュニティに連絡して、掲示板に連絡先を貼った。
あー、runじゃなくてranだから。それとwatchじゃなくてseeなんだよ。英語はいろんな言い方があるから難しいだろうけど...ってマイルスがつぶやいた。はい、わかりますた。日本語も「みる」はいろいろあります。
翌日の深夜3時に物音がして外にでると、彼女が待っていた。おかえり、Monster!

1/07/2008

last minute

いつもこんな感じで何かが終わることを感じながら生きられたら、もっと人生はドラマチックになるのかもしれない。今までは終わることより始まることにドキドキしてたから気がつかなかった。
昨日から天気がいい。水は透き通っている。猫がやってきてラップトップの角であたまを掻いている。いまここにある何もかにも愛おしく感じる。

1/04/2008

Doing Business with China

なんだか正しく思い出せないけど、授業中にMacのエディタがどれかわかんなくて書いたメモらしい。

Traditional Leadesrhip
Hierarchial & deep control-oriented

today, everyone is talking about WOFEs(wholly owned foreign enterprises)!
Problems with joint ventures include:
-different goals
-differetn time horizons
-slowness in jv management structrues
-difficulties in attracting the best people
-know-how leakage

self-development seminar

PSIという自己啓発系セミナーのcoffee talkと呼ばれるような会に参加してきました。同年代と思われる比較的若い方を多くみました。ファシリテーターの方のお話は唯一の日本人であったわたしに語りかけるように話していただいたのでたいへん聞きやすく、月末にある大きなセミナーの予告編としては十分でした。physical, emotional, mental(=wealth), spritual(=leadership)という4つの側面から自分を高める方法をレクチャーしてくれるとのこと。だけど、前回の大きなセミナーに参加してわたしはこんなに変わりました、と話した2人の女の子の内容はいまいちつかめなかった。たぶん、人生が変わったというほどの大きな出来事みたいなんだけど、個人的かつ内面のことだから同じような体験をしたひとにしかわからないテンションなのかもしれない。例によってフィードバックを求められたのでこのようなことを申し上げた訳だけど、日本にいたら洗脳セミナーって片付けてしまいそうな気もする。Milesは2年前のこのセミナーでどうやって他人を動かすのかを学んだと言ってました。それは自分のリスクを減らすものだとも。学校では一般にアメリカ人はリスクをとることをchallengingだとみなして好むと習ったのでこれも意外ではありました。
7つの習慣だとかblue ocean strategyとか1週間で4日しか働かない方法(3日だったかも)だとか、その手の話はlifehack系の一環として面白く思うけど、わたしは、いかにスマートに生きるかよりも、もっとほんとの、熱いぐらぐらした溶岩みたいな、そう、自分の欲望が何なのか、それが知りたいのです。ということを彼と英語で少し話し始めたのだけど彼が用事で出かけたので、明日に続くことになりました。続くのか、続けられるのかはわかんないけど。
夕方から緩やかな頭痛がしてるけど、なぜかそこにアルコールを流し込まずにはいられない。

1/02/2008

My second Mac

液晶の修理はとても高そうなのであきらめてMac Book(2.0GHz Intel Core 2 Duo 1GBメモリ 80GB HDD)買っちゃいました。近所にapple storeもあったし、学割も効いたし。いまのところ軽快。おもしろーい。

broken

正月早々、なんだかへんな出来事。
昼寝して目が覚めたらパソコンの液晶が割れていた(もちろん内部で)。寝る前まで使ってて落とした形跡も何もないのに...
夜、「カンフーマスター」(ジェーンバーキンのじゃないよ)「カンフーハッスル」を見てげらげら笑ったあと、部屋に戻って窓を閉めようとしたらガラスが1枚落下。2階なのでもちろん破損。窓はガラスがブラインド状になってるもので、ガラスは7×50センチほどの板で、誰も外にいなくて怪我もなかったからよかったけど呆然とした。雨が吹き込んでくるをマイルスがビニールで補修してくれて、今日はあと何を壊せば気が済むんだ?と笑ってたけど、わたしは笑えなかった。
どちらも同じ部屋の中で起きたことでなんか奇妙な感じ。何かのメタファーと考えないように努力した。

1/01/2008

A Happy New Year

うっかりしてたけど日本時間ってもうすぐ年明けですね。こちらはほんとのところまだ30日深夜で、たぶんもうすぐ寝ちゃうからいまのうちに書いておこう。

おそらくたくさんのひとにお世話になりそうです。
今年もどうぞよろしくおねがいいたします。

日系人が多いといわれるこの島でも、あまりお正月を感じることなく今年は過ごすことになりそうです。だから今年は反省しないし、短期目標もあえてこの時期たてません!
と言い切って過去ログの12月の最後のエントリ見てみたら、一度も反省してないし目標の宣言もしてない...?